姫路市のカシの生垣目隠し剪定 こんにちは(^_^) 姫路市のお庭の事ならサンガーデンへ。和洋造園外構エクステリア工事はお任せください。姫路市飾磨区のお庭づくり専門店です。株式会社サンガーデン太陽の庭人田中です(^_^)いつもブログご覧板だきありがとうございます。 カシの木の剪定 今日は姫路市でお庭のお手入れカシの木の剪定作業を行いました(^^)目隠しの為に植えられたカシの木の高さは4mを超え周りの建物を隠してくれています。そのカシの木の枝を間引きながら透かしていきます。 6月なので通常より強めに剪定8月ごろには芽が吹き今より倍以上の葉が茂ります。葉が茂ればまた目隠しや庭の背景としても自然な仕上がりになります。年二回の剪定で枝を作りながら下枝までしっかりとした目隠しの生垣になります。次回の剪定は冬に行います。二番芽の伸びを抑えたり込み合っている部分を透かしたりとバランスを見ながら整えていく作業です。 お隣にはみ出している枝などは強めにカットその分向こうが透けて見えますが夏には芽が吹いてちょうどよいくらいの目隠しになります。この時期の剪定は芽が吹くことと風通しを良くすることで病害虫の発生の抑制にもなります。 基本的に選定は自然樹形です。その木が持つ本来の樹形を描くようにカットそして個体性同じ木でも一本一本異なります。そこを考えながら剪定していくことも大切です! 今から剪定のシーズン今年の夏も暑くなりそうですがサンガーデンスタッフ太陽の庭人はきれいなお庭づくりの為頑張ります!!今日も最後までお付き合いいただきありがとうございます。明日も元気いっぱいイキイキと!田中でした(^^)サンガーデンの外構・庭工事はこちら