佐用町の外構は植栽も考えての庭づくり こんにちは(^_^) 姫路市のお庭の事ならサンガーデンへ。和洋造園外構エクステリア工事はお任せください。姫路市飾磨区のお庭づくり専門店です。株式会社サンガーデン太陽の庭人田中です(^_^)いつもブログご覧板だきありがとうございます。今日はあいにくの雨模様ですね。近畿地方も今週には梅雨入りしそうです。植物にとっては必要な雨ってことで今日も張り切って頑張ります(^^) シンボルツリー(イロハモミジ) 昨年の秋に工事した佐用町の外構工事シンボルツリーにはイロハモミジを植栽しライトアップしました(^^)シンプルモダン外構です。 先日お庭の様子を見に訪問イロハモミジも元気よくすくすくと育ってました♪その他の植木も順調でまずは一安心です。定期的に訪問すると当たり前の事ですが日本には四季があるんだなーと改めて感じさせられます。なんといっても季節ごとに庭の見え方が変わります。庭で四季を感じられるって素敵なことですよね!!それもお庭での楽しみ方の一つなのかなと思います。 自分たちが植えた植物半年後にはぐんぐん成長し青々としている様子を見るとちゃんとした仕事をしたからこうやって元気になってくれているんだと思いますし愛着も湧いてきます(^^) 庭の木々の成長そしてその成長に負けない外構づくりが必要なんだと思います。御影石の重厚なアプローチはいつまでたってもその美しさは変わらず自然の植物とも調和して景観を造っていきます。 外構は構造物ではあるのですが木々の成長も考えなければいいお庭にはならないと思います。出来た時が一番きれいではなく時を重ねるごとに趣を感じ深みを増していくお庭そんな外構・お庭造りを目指しています。今日も最後までお付き合いいただきありがとうございます。明日も元気いっぱいイキイキと!田中でした(^^)この外構・お庭の詳しい施工事例はこちら